2023 Vol.56 No.4
7月号 49〜64頁
[ 症例クイズ ]
出題編(第925回 放射線診療研究会 報告
須山 淳平
[ トピックス ]
光免疫療法を理解するための基礎的知識(前編)
中島 崇仁
[ リレー講座 ]
専門医試験から学ぶ核医学の基礎と最近の話題Vol.6. 消化器・腎核医学
澤本 博史
2023 Vol.56 No.3
5月号 33〜48頁
[ 症例報告 ]
FDG-PETで集積を認め術後再発との鑑別が困難であった頸部⽪下放線菌症の⼀例
髙桑 千絵⼦
[ 研究 ]
前頭側頭型認知症における脳血流低下部位と前頭葉機能検査異常の相関に関する検討-IMP- SPECT Brodmann mapping とFABを用いて-
宮沢 伸彦
[ リレー講座 ]
専門医試験から学ぶ核医学の基礎と最近の話題Vol.5. 脳神経核医学
高橋 美和子
2023 Vol.56 No.2
3月号 17 ~32 頁
[ 研究報告 ]
]ドパミントランスポータシンチグラフィにおけるプラナー像を用いた定量指標
加藤 佑一
[ 教育講座 ]
PSMA-PETの驚異的な検出能と臨床的有用性
渡部 直史
[ リレー講座 ]
専門医試験から学ぶ核医学の基礎と最近の話題Vol.4. 腫瘍・炎症核医学/ 18F-FDG-PET(2)
京藤 幸重